※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

【退職日当日にやることリスト】挨拶まわり、業務引継ぎの最終確認、お別れスピーチ、立つ鳥跡を濁さず!

hana 退職

働いてきた会社を退職する日。 

『持ち物は? 挨拶は? 菓子折りは?』
考えることが沢山ありますね。 

私の退職日のこと、詳しくお伝えしますね。

スポンサーリンク

退職日の朝

退職するとき、会社に返却するべきものは

・健康保険証
・社員証
・名刺
・会社の経費で購入したもの

忘れないように前日の晩に用意しておきましょう。 

最終日に着用するカッターにアイロンを当て、
制服や靴も最後のお手入れを。 

明日のスピーチを考えつつ、早めの就寝。

さぁ、当日! 
気持ちに余裕を持つためにも、いつもより早めに出勤します。

家族と同居しておられる方は

今日が出勤最終日です。

今まで、色々と支えていただきありがとうございました。

と感謝の気持ちを伝えてみましょう。 

考え方は色々ですが家族の支えがあったからこそ働けたのは事実だから。 
感謝、感謝です。

早めに会社についたら、皆が出勤してくる前に更衣室、下駄箱を軽く掃除

退職日の午前中

挨拶まわり

誰に?

・会社のトップ
・他部署

持って行ったもの

・会社のトップ・・・3000円の菓子折り
・事務所内・・・人数分の菓子折り(200円位×人数分)
・他の部署・・・人数分の菓子折り(100円位×人数分)

夏場の退職ということもあり、高温でも溶けにくいクッキー系のお菓子にしました。

こちらを渡しました ↓

こちらもおススメ ↓

得意先にメール送信

あらかじめ会議や電話の際、「退職」する旨は伝えておきました。
最終日に再度、挨拶メールを送付。  

退職日ランチタイム

いつも和気あいあい(^^♪ と食べていたランチタイム。 
今日で最後と思うとちょっぴり淋しい・・。 
退職後も連絡を取りたい人とは連絡先を交換。 

詳しい退職理由とかあれこれ詮索してくる人がいます。
退職理由を言いたくないときは「ちょっと家の事情で~」と濁すに限る! 

また、会社の悪口 ・ 上司や同僚の悪口は絶対に言わないように。 

自分にとっては「今日で最後の場所」
しかし
残った皆さんにとっては「未だ働き続ける場所」です。 
退職することは嬉しいですが羽目を外し過ぎないようにしましょうね。

あと、一緒にランチしていた仲良しさんに、プチプレゼントを渡しました。 
30~60代の女性の方ばかりでしたので、自宅でも使える布巾(ふきん)。 
私もよくハンカチやハンドタオルをいただくことが多いのですが、あまり使わないんですよね。 しかも人それぞれの好みもありますし。 

布巾(ふきん)だと自宅で使えるし、おススメです。 

退職日の午後

業務引継ぎの最終確認

後任者の横につき、不明な点があれば伝えていく。

片付け

デスクの清掃は皆さん、されます。
しかし、パソコンフォルダ内の清掃は忘れていかれる方が時々おられます。 

必要なファイルは後任者のフォルダへ移行。 
いらないものは削除

立つ鳥跡を濁さず

退職日の夕方

こちらも会社によって様々ですが、私の部署では最終日の夕方に皆の前で一言挨拶を述べます。 

スピーチ内容としては

①退職の報告(本日付けで退職させていただくことになりました)
②今までの感謝の気持ち
③今後の皆様のご健康とご多幸、会社の益々の発展をお祈りします

時間的には1~2分で良いかと思います。 
挨拶のあとは、拍手&花束贈呈

私は不覚にもポロポロ泣いちゃった。
そういう心配のある方はハンカチをポケットに忍ばせておきましょう。 

最後にデスク周り、更衣室の清掃。 
コップなどの私物もお忘れなく。 
下駄箱をキレイにし、いよいよお別れです。 

帰り道、見上げた空は青かった。
長い間 お疲れさまでした、私!

退職日まとめ

やることいっぱいの退職日当日、盛り沢山の1日になりますね。

涙、涙、の方
やっと自由だー!と喜びいっぱいの方
皆さん、お疲れさまでしたー!!

退職後

制服はクリーニングに出して、後日、会社に届けましょう。 
宅配でも大丈夫かと思いますが、くれぐれも着払いはしないようにしましょうね。

私の退職経験がどなたかの役に立ちますように。

↓凹んだときにオススメ!↓


↓続編発売!↓


↓更新の励みになります↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ

わたしのROOM
退職
スポンサーリンク
おしごと帖